中・高校生部門募集要項
上級者部門募集要項
- HOME
- 中・高校生部門、上級者部門募集要項
空や宇宙で活躍する乗り物やロボットの作品募集
「福島から宇宙(そら)へ」をテーマとした宇宙で活躍する乗物やロボットをデザインした3Dの作品を募集します。
3Dデータ作成に使用するソフトウェアはstlまたはigs、iges形式で出力可能なもののみとさせていただきます。

応募条件
- 中・高校生部門
中学生・高校生
上級者部門
令和4年1月20日時点で25歳未満の方 - 使用ソフト stlまたはigs、iges形式で出力可能なもの
- SOLIDWORKSを使用したい方は、下記のフォームよりご応募いただいた方に返信メールにて利用方法、ダウンロード方法、ライセンスを記載したPDFデータのダウンロードリンクをお送りします。
応募方法
- 作品説明シートは当ホームページからダウンロードして必要事項をご記入し、紙媒体(A4サイズ)で印刷したものをお送りください。
- 作品のスクリーンショット画像数点を以下のいずれかの方法でご提出ください。
【説明シートに貼り付ける場合】
貼り付けるのはデータ上でも紙上でも、画像は何点でも構いません。
画像だけでなく解説や図解なども自由に書き込んでも構いませんが、作品説明シート3枚に収まるようにお願い致します。
【作品説明シートに貼り付けることが難しい場合】
作品のスクリーンショット(最大3枚)を印刷し作品説明シートと一緒にお送りください。 - 提出物は作品毎にまとめて株式会社ライクス(〒960-8254 福島県福島市南沢又河原前11番地)まで必ず郵送でお送りください。
- 個人または1チームで2作品以上応募する場合は、必ず1作品ずつ別々にエントリーしてください。
- 団体で応募の際は、代表者が応募し、参加者の所属・名前等明記してください。
- 応募作品を株式会社ライクス直接お持ちになっても受け取りはできません。
注意事項
- 入選作品の著作権、出版・印刷物・放送・ホームページ等で使用する際の編集権は主催者に帰属します。
- 申込票に記載いただく個人情報は、入賞通知の送付など本コンテストを運営するために必要な範囲で使用させていただきます。
- 応募後に応募作品を差し替えることは応募締め切り前でも不可とします。
- 作品は原則として返却いたしません。
- 他者の制作した素材などを利用する場合は、著作権の侵害や規約の違反等のないように対応すること。
- インターネット上の素材サイト等が提供する著作権フリーと表示された画像素材や音楽素材を利用する場合は、応募者が当該素材の提供元にライセンスを確認し、応募フォームの「著作権に関わる事項の記入」の欄に提供元のサイト名・URLを記載すること。
提出品
- 【作品説明シートに作品のスクリーンショット画像を貼り付ける場合】
・作品説明シートを紙媒体に印刷したもの(A4サイズ3枚分) - 【作品説明シートに作品のスクリーンショット画像を貼り付けることが難しい場合】
・作品説明シートを紙媒体に印刷したもの(A4サイズ3枚分)
・作品のスクリーンショットを紙媒体に印刷したもの(A4サイズ最大3枚まで)
各賞
- 各部門ごとに優秀賞4点
- 特別賞 数点
応募・問い合わせ先
- 〒960-8254 福島市南沢又河原前11番地 株式会社Like-s「3Dデザインコンテスト」係
- 電話 024-557-8053
(平日/午前9時30分~午後6時)
審査・各賞の発表
- 審査は主催者および主催者が委属する者が行います。
- 審査結果は、応募者に直接お知らせいたします。入賞作品は放送や新聞紙上、ホームページなどで紹介する予定です。
- 予選通過の際は、応募者に直接お知らせいたします。
- 本選出場者はプレゼンテーションで各賞を決定いたしますので、プレゼンテーションに参加できる方に限ります。
- 本選は福島県内で行います。最終審査のプレゼンテーションに向けて、発表準備のお手伝いをします。
(予選通過後に別途連絡いたします。)
SOLIDWORKS利用申請フォーム
当コンテストの申込期間は終了いたしました。